人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉川市社協ブログ yoshisya.exblog.jp

埼玉県の東部に位置する吉川市社会福祉協議会の活動を紹介しています。


by yoshikawashakyo
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 10月23日(金)、台風18号により大雨災害を受けた茨城県常総市への支援活動として、
災害ボランティアワゴンを運行しました。

 運行日が平日かつ、周知期間が短く急だったことで、当初の募集人数である10人には
届きませんでしたが、3人の市民の方にご参加いただけました。ありがとうございます。

「災害ボランティア活動がしたいけれど、経験がないから不安・・・」
「交通手段がない」
「一人で現地へ行くのは勇気がいる」
など、被災地へ行きたいと思っている方を応援したい!という想いと、
発災から一か月が経ち、土日祝日ですらボランティア活動者が減ってしまった今、
平日のニーズ対応に少しでも力になれれば・・・という想いから運行しました。

 活動内容は、床上浸水したお宅の泥ふき。
 水害の泥は粒子が細かく、何度拭いても乾いたら泥が浮き上がってくるため、
地道な作業が続きます。

 家主の方は3人の活動している姿を見て
「見ず知らずの方がこうやって助けになってくれるなんて、本当にありがたい。
 ボランティアさんのおかげで、少しでも早く我が家に戻れることもうれしい。
 もし今後、何か災害が起こってしまったら、今度が私たちがボランティアに行きます!!」
と涙を流されていました。

「災害ボランティアワゴン」を運行しました!_c0153906_1535672.jpg

活動を終えた参加者の姿です。お疲れ様でした。

 吉川市ボランティアセンターでは、今後も被災した各地域への支援活動へ前向きに
取り組んでいきたいと思います。
 被災された地域の一日も早い復興をお祈りするとともに、市民の皆様のご協力・ご支援も
引き続きよろしくお願い致します。

 このブログを読んでいただいた方で、「常総市へボランティアに行ってみようかな?」
と思われた方は、現地の最新情報(下記リンク)をよくご確認の上、ぜひ活動に参加してみてください。

常総市災害ボランティアセンター⇒http://joso.vc/
常総市災害ボランティアセンター【Facebook】⇒https://www.facebook.com/josovcenter

 ボランティア保険加入についてや、活動前に少し不安で聞いてみたいことがあるなど、
「現地に確認するのはちょっと・・・」という些細な内容は、吉川市ボランティアセンターへ
お気軽にご相談ください!
 常総市以外の災害ボランティア活動についてお知りになりたい方も、お気軽にお問い合わせください。
# by yoshikawashakyo | 2015-11-09 15:49 | 報告

職員を募集しています

社会福祉協議会の正規職員を募集しています。

吉川市における地域福祉事業の企画・立案、各種相談支援業務などを行っていただきます。
是非一緒に働いてみませんか。

採用予定日
  平成28年4月1日(金)
受験資格
  昭和62年4月2日以降に生まれた方で、採用までに普通自動車運転免許を取得できる方。
採用予定人数
  1名
試験日
  1次試験 10月11日(日) 
申請・問合せ
  9月30日(水)までに社会福祉協議会事務局で配布の職員採用試験申込書に必要事項を記入の上、
 社会福祉協議会事務局へ。

※試験に関する詳細は、社協ホームページをご覧ください。

☎981・8750、FAX981・8719
# by yoshikawashakyo | 2015-09-16 09:21 | ご案内
 市民交流センターおあしす展示ギャラリーに第18回敬老の日絵画コンクールの入賞作品、50作品を掲示しています。
 本年度の応募は250点。児童・生徒の皆さんからたくさんの応募をいただきました。
 おじいちゃん、おばあちゃんを描いた素敵な作品がいっぱいです。ぜひ、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にご覧になってみてはいかがですか。

第18回敬老の日絵画コンクール入賞作品を掲示しています_c0153906_1623151.jpg


※作品掲示期間 
  9月14日(月)午後1時から9月19日(土)午後2時まで
# by yoshikawashakyo | 2015-09-14 16:05

災害対応自動販売機設置

 吉川市との間で災害協定を締結した㈱伊藤園様の災害用自動販売機を老人センター、
おあしす、中央公民館に各1台ずつ設置しました。
 社協では、吉川市内の公共施設に自動販売機を設置し、その売上金をもって様々な
福祉事業の活動資金に充てています。

 では、災害対応自動販売機とは一体どういうものなのでしょうか?

 地震などの災害発生時に、無料で飲料を提供することのできる地域社会貢献型の
機種です。
 災害発生時には市に設置される災害対策本部や社会福祉協議会の指示のもと、
飲料が無料開放されることになります。
 更に停電時においても、手回しによる自家発電で電気をつくり、商品を無料で
取り出せる機能を持っています。
災害対応自動販売機設置_c0153906_17090907.jpg


災害対応自動販売機設置_c0153906_13324347.jpg
        このマークが目印。

災害対応自動販売機設置_c0153906_13333207.jpg

        いざという時にはこのオレンジ色のカバーを外して使います。

 いざという時には私たちの頼もしい味方になってくれると思います。

 備えあれば憂いなし、と言いますが、できればこれらの自動販売機が活躍する日が
来なければいいですね。


# by yoshikawashakyo | 2015-09-11 17:35 | 報告
 夏の虫の音色から、秋の虫の音色に。
 夜はエアコンをつけなくても、快適に眠れる日が増えてきましたね。
しかし、昨日あたりからは、残暑はこれから!と言わんばかりに、日中は気温が上がっています。
熱中症への注意は、もうしばらく続けてください!
そして、季節の変わり目は心身ともに体調を崩しやすいため、ご留意くださいね034.gif

 今年は、介護保険制度改正の年。
できるだけ多くの方が、健康に年を重ねることができるよう『健康寿命』への取り組みが盛んに
なっています。
 
 私たち地域包括支援センターも、新しい事業をスタートさせながら、地域をまわる機会を増やし、
地域の皆さんの困りごとや悩みごと、そして一緒に笑い合える時間を共有しています。

072.gif『介護予防教室』
介護予防への意識啓発や地域住民同士の交流の場として、担当地域13ヶ所に出張します。
今年は、吉川市の健康体操「なまらん体操」応用編として、セラバンドを使った運動メニューを
実施しています。
こんな事業で地域を訪問しています!(地域包括支援センター)_c0153906_9485615.jpg

こんな事業で地域を訪問しています!(地域包括支援センター)_c0153906_950345.jpg

こんな事業で地域を訪問しています!(地域包括支援センター)_c0153906_9501829.jpg


072.gif『介護者のつどい』
「介護」という体験を通して、同じような悩みや経験を持つ人同士が交流を深める場、
経験や情報を分かち合い、これからの介護の励みに繋がる機会として開催しています。
こんな事業で地域を訪問しています!(地域包括支援センター)_c0153906_12205752.jpg


072.gif『なまりんオレンジカフェ』
孤立しがちな認知症の人やそのご家族、地域住民、介護の専門職などが集い、お茶を飲みながら
交流を楽しむ場として、今年度から『なまりんオレンジカフェ』をオープンしました。
地域社会とのつながりの場、また、認知症について学び、住民同士が支え合う意識が芽生える場
として開催しています。
こんな事業で地域を訪問しています!(地域包括支援センター)_c0153906_12282045.jpg


 上記、さまざまな事業の開催については、自治会さんや長寿会さんのご協力のもと、
回覧していただいたり、チラシやポスターにて随時お知らせしていきます。
ぜひ、ご参加ください003.gif
# by yoshikawashakyo | 2015-09-04 12:41 | 包括支援センター